働く女性の現状
ブログライターkomichiです。
今日の動画は、2015年現在、日本で働く女性の現状についての真実が理解できる映像となっています!

今回の動画は、癒やしでも感動でもないものですが、やはりここは大事なポイントであると感じますので、シェアという意味で、こちらの映像を選びました。
Googleが、ある取り組みを日本で始めたようです!
「Woman Will Japan」と名付けられたプロジェクトを開始したのですが、これは、さまざまなバックグランドを持つ人たちが、これまで通りの画一的な働き方ではなく、もっと柔軟に、効率よく働ける環境を、日本社会に作っていこうという団体間や多企業のプロジェクトとなっているようです。
https://www.womenwill.com/japan/
これは、現在、日本で働く女性達の多くが、悲鳴をあげているのが現実であるのに、これまでどおりの働き方ではない、もっと融通がきき、テクノロジーを上手に活用しながら、私生活と仕事を両立出来るような働き方のシステムを、みんなで創造してこうという、画期的なプロジェクトとなっています。
せっかくテクノロジーの発展で、多くの変化が起こっているのですから、これらをうまく活用しながら、仕事のやり方を根本から変化させていこうとする考え方に、非常に共感を持ちました!
もっともっと楽に柔軟に自由に、そして効率的に仕事をすすめられれば、社会はより生きやすい場所となり、自然と人々の顔に笑みが浮かび、素敵な社会が出来上がると思うのですが、あなたはどう感じますか?
以前別の記事でも、働く女性が出産後、仕事をやめる率は、60%にもなるとシェアしたのですが、この動画でも同じことを表現されています。
せっかく生まれてきたのだから、女性ならば、仕事も出産も結婚も全部経験したい!
だけど、そのためにネックとなることが、テクノロジーの発展で解決出来るのなら、これほど素敵なことはありません!
ネットを使うことで、時間に余裕が生まれる、その分、大事な家族のために時間をさける、だけど仕事はしっかりとやれる、自己実現を目指す女性にとっては、驚くような時代の到来です!
あなたもアイデアがあれば、投稿してみたらいかがでしょうか?
<ブログライターkomichiからのお願い>
本サイト「働く女性の味方.com」は20代から40代までのOLさんを応援する目的で運営しているサイトです。この記事が全く役に立たなかったという場合は、スルーしていただいて構いませんが、もし少しでもあなたのお役に立つ内容であったり、他の方にも読んでほしいと思っていただけたら以下の「ツイート」や「いいね」を押していただいて一人でも多くの方と共有できれば嬉しいです。
コメントを残す