モンスト「解放の呪文」の一覧と解き方は?
ブログライターkomichiです。
今日のテーマは、「モンスト「解放の呪文」の一覧と解き方は?」です。
モンスト?なにそれ?正式名称は「モンスターストライク」といって、ミクシィのスタジオ「エックスフラッグ」が2013年9月27日からサービスを始めました。
ゲームをやらない人からすれば、全く分からない言語ですが、モンストとはスマートフォンのアプリゲームで、アニメにもなっているのですが、ここからがモンストの面白いところなのですが、通常このようにアニメ化されるときは、TV放送が一般的だと思いますが、実はモンストは、なんとYouTubeを選んでいるのです!
そう、TVでのアニメ放送ではなく、ネットでいつでも、誰でも見られるという方式を採用した、見る側のことを考えてくれているのだなと感じられるのですが、実はこれにはいろいろと理由があって、実はモンストをアニメ化するときに、どの世代がユーザーになるのか調査したそうです!
そうしたら、低年齢層ではなく、小学校高学年から中学生がターゲットであるということが分かったようです!
その後さらに調査していった結果、なんと!この世代はTVをあまり見ていないことが判明し、ではどんなメディアなら見るのか?さらに調査をした結果、出てきた答えがYouTubeだったというわけなのです!
なるほど、モンストのテレビアニメ化の裏には、そのような傾向が浮き彫りになったことなどが関係して、見る側にとってはいつでも見られるYouTubeでの観覧が出来る状況が生まれたということです!
作る側の都合ではなく、見る側の都合に合わせてもくれたということですから、これは嬉しい試みでもあります!
モンスト解放の呪文の解き方一覧
「YouTubeの公式チャンネルより第1話」
それでは、モンストの解放の呪文の解き方の一覧などを見る前に、これはどのように遊ぶゲームなのかを理解していきたいと思います。
モンストは、お気に入りのモンスターを育ててダンジョン(洞窟という意味で、中に中ボスがいて、これを攻略することでアイテムがてにはいります!
ゲームのやり方ですが、モンスターを自分の指で引っ張るだけという簡単なアクションで遊べるのですが、これを一度やると、この感覚にハマってしまい、やみつきになると言われているようです!
壁の反対を利用したり、仲間のモンスターにぶつけて、強敵を倒していくのですが、最大4人と協力プレイが出来る、仲間とも一緒に楽しめるところが魅力的なゲームだということです!
モンストは、モンスターを進化させたり強化することで育てることが出来、ゲーム中に仲間に接触させると「友情コンボ」が発動するのです!
それではここから、アニメ「モンスターストライク」の解放の呪文の一覧を載せていきます!
iosでシリアルコードのサービスが終了してしまい、がっかりした人もいたのではと思われますが、このシリアルコードに似たサービスがアニメと連動してモンストで始まったようです!
話 | 解放の呪文 | 報酬 |
---|---|---|
第1話 | わんちゃんおらごん、うるふ | オラゴンオーブ1個 |
第2話 | きょうりゅうおう | パワタス×3体 |
第3話 | ばたふらい | ブルーマンケンチー1体、スピタス×3体 |
第4話 | ふくめんこうりん、おまえらさいこう | 蒼獣玉×3、オーブ1個 |
第5話 | かむいかいきん | ライトオクケンチー2体 |
第6話 | みなみとふたご | クエストチケット1枚「突撃!神ノ原にタス亀出没」 |
第7話 | ぶらっくめたる | 闇オクケンチー2体 |
第8話 | てとらび | ヒトポタス×3体 | 第9話 | ろき | クエストチケット1枚「突撃!神ノ原にタス亀出没」 |
現在のところはここまでなので、残りは追って書き加えていきます!
くれぐれも有効期限に注意してください。
解放の呪文の解き方は?
モンストの解放の呪文の解き方は一体どうやるのか?
1まずは右下の「その他」をタップします

● ヘルプ・その他画面が開くので「アニメ開放の呪文」をタップします

● モンストの解放の呪文をひらがなで入力
モンスト解放の呪文の一覧を見る前に、解き方の注意事項について情報をシェアしていきます!
● 解放の呪文はすべてひらがなで入力をすること
● モンストの解放の呪文には有効期限があることを理解する
● 1日に入力できる解放の呪文には上限があり、10回となっています
● 解放の呪文の回数は毎日0時にリセットされます!
これらがモンストの解放の呪文の解き方の注意事項になっています。
※ 再度強調しておきますが、モンストの解放の呪文を入力して解放するときには、かならずぜんぶひらがなで文字入力をするようにしてください。
モンスト「解放の呪文」のネタバレ
アニメ「モンスターストライク」の解放の呪文の呪文がどのように出てきたのか?
ここで一覧を見た後ですから、一体アニメのモンストでは、どのような状態で解放の呪文が出てきて、解き方へ繋がったのか?
ネタバレですが、説明していきたいと思います。
まずは第一話、解放の呪文は2つ出てきていて、最初は2分16秒~、アニメの中で食事をしているシーンが出てきますが、ここで割り箸の袋に「マルフウメン」と書かれていて、妹の火燐が「メンマ外してってばぁ~」と叫び、テレビに「残った文字を並び替える」と出てきます!

6分23秒で主人公が解放の呪文をセリフで話します。

第二話目は、1:55、4:49に出て来る文字を並び替えますが、ヒントは「おゆうき、ううりよ」です。

第三話は4:33になると出て来る黒板の文字を逆さまにして見ると答え&まだ窓の外が明るいのに、教室の時計が6:30です!

違和感がありますが、これが答えに繋がります。
第四話は、3:20~の映像にヒントがあり

第五話は1:17秒頃に、垂れ幕が出て来るのですが、この文字の変化に注目です!答えがここにあります。

ネタバレになりましたが、毎週土曜日の19:00から絶賛放送中のアニメモンスト(モンスターストライク)、ゲームと連動して楽しんでいる人は多いと思いますが、今後もこちらでは情報を更新していきたいと思いますので、お楽しみに!
そして、第一話で出てきたオラゴンについて少しだけ情報を見ていきたいと思います!
オラゴンは、ドラゴン族で、これが欲しいと考えている人もいると思いますが、これはアニメ内の謎解きをしていくことで入手することが出来るキャラクターです。
かわいいと評判でもあるようですし、今後マスコット化もされていくと考えられる人気のキャラクターではないでしょうか?

現在のところは星が5つで、進化なども出来ないのでそれほど強いキャラではありませんが、アニメの中で重要な役柄を演じているので、今後強くなる可能性が高いので、ゲットしておくと後々ラッキーなことに繋がる可能性もあるのではないかと、個人的には思います。
種別は、星が5つで、火属性、ドラゴン族で、HPは15705(+0)、攻撃力は11325(+0)、タイプはスピード型で、ボールは反射、アビリティ&ゲージはありません。
ssは「ターン21」敵の弱点にヒットしたときにとても大きなダメージを与えられます。
友情コンボはプレス(15559)、友情コンボとは近い敵に属性プレスで攻撃します。
攻撃力が弱く、現在のところ、ファンリルXを出すだけのキャラクターですから、それ以外の用途はないようです。
モンスト解放の呪文の一覧を見ながら、解き方を理解して実行しながら楽しんでいる方も沢山いらっしゃると思います、ファンリルXの入手方法ですが、シークレットクエストをクリアするとゲット出来ます。
今回の記事では、モンストの解き方で使う解放の呪文の一覧や、解き方の方法、ネタバレなどの情報を盛り込みんでいきました。
<ブログライターkomichiからのお願い>
本サイト「働く女性の味方.com」は20代から40代までのOLさんを応援する目的で運営しているサイトです。この記事が全く役に立たなかったという場合は、スルーしていただいて構いませんが、もし少しでもあなたのお役に立つ内容であったり、他の方にも読んでほしいと思っていただけたら以下の「ツイート」や「いいね」を押していただいて一人でも多くの方と共有できれば嬉しいです。