矢沢永吉、日産のCMでのセリフにぐっとくる

谷沢永吉日産のCM

ブログライターのkomichiです。

今日の動画は、矢沢永吉の日産のCMで聞けるセリフにぐっとくる映像です!

日本のロック界を沸かせ続けきた矢沢永吉、一時期は何十億という借金を背負った経験を持っている彼が語る日産のCM動画には、何度見てもぐっと気持ちが惹きつけられます!


「誰かの言うことを素直に聞いてりゃ、今よりずっと楽だったかもしれない」

実はこの言葉に、個人的にぐっときてしまいます。

何故なら、私自身が、同じ気持ちで今を生きているからであり、結局、素直に人の言うことを聞いてこられなかった過去があったお陰で、実は救われてきた部分が大きいことを、経験として深く理解してきたからでもあります!

こんなにも自分はたいしたことがない。。。弱くダサい人間だったのか。。。?と、つきつけられてきた日々もありました、もっとかっこよく対応出来ればよかったという後悔を感じた経験も、もちろんお恥ずかしいのですが、持っています。

それでもね、やはり、この、矢沢永吉が日産のCMで語っているセリフを聞くと、正直に感じる気持ちは、やってきてよかったな、あの時、自分の中にある、大きな恐怖心と対峙してきて、そこで情けない自分をさらけ出しながらも、それでも諦めずに前進していったことに後悔はありません。

素直に人の言うことを聞ければ楽だったでしょう、多くの人と同じように、同じような生き方を選択することも出来たのに、それを拒絶してきた日々の中で、もちろん傲慢な自分に出会い、さらに落ち込み、ダサい自分を見つめさせられる経験もしてきました。

セルフがかっこいい矢沢永吉の日産CM

そして今だって、大した人間だなんて思っていません、ただのアホだと、いつも感じているくらいです。

それでも、やっちゃう人生を選択してきたのは、やはり、自分を生きるという道を諦められなかったんです!

心が「それは嫌だ、こっちに行きたいんだ」と叫んでいるのに、その言葉や思いにフタをして、なかったふりをして生きていくことが、どうやっても出来なかったのです。

それほどバカでアホな自分ですが、これだけは言える、損しなくて、失敗せず、傷つかない方法で成功することは出来ない。

ならば、どんな生き方をしていても、損するし傷つくし、失敗もするなら、やるのか?やらないか?

どっちを選ぶのかは、自分次第なんだなと、今心の底からそう強く感じています。

早くに親元を離れた3年後に母親が亡くなったとき、何も出来なかった自分を悔いたけれど、やはりあの時、家から離れたいという自分の心に嘘はつけなかった、結婚後、このまま一般にうずまり、何もチャレンジをしない、守りの人生を送ることは出来ないと心が叫び、安定を捨て、飛び出した、そして今もまだ、チャレンジは日々続いています。

正直、安定を捨て飛び出したことを、後悔したこともあります。

どれほど自分があまちゃんで馬鹿だったのかを思い知らされ、本気で自分を「馬鹿だったのか」と思い、がくんと跪いたこともあります。

きっと、矢沢永吉も、日産のCMのセリフで言っている言葉は本心であると思いますが、そのプロセスをたどる中で、後悔や恥ずかしい思いも沢山しただろうし、それ以上に、諦めきれない何か熱い思いが、胸のど真ん中にあったのではないかと個人的に思いますが、本人と話したことがないので、真相は分かりません。

やっちゃう人とやらない人、個人的には、どちらの人生も、本人が納得しているのならそれでいいと思うのです。

やらない人生を選んだ人には、それ以上に守りたいものや何かがあったのだと思うし、やっちゃった人は、熱い胸の思いを消し去る事ができなかったのだと思います。

どう生きてもいい、一度の人生、チャレンジすることが最善の喜びだとは、個人的には思いません。

それでうまくいった人が、やっちゃいなと言いますが、両方を経験してきて、ど真ん中にやってきて分かることは、一度や二度の成功で、人を導くことなど出来やしないし、誰の人生にも責任は持てないのだから、煽るような言い方は出来ないと強く感じます。

ただやはり、やっちゃった人とやらない人の大きな違いは、越えていったか?立ち止まったかでもあります、あなたが、なりたい自分を思い浮かべ、そのための行動をするのとしないのとでは、やはりその先の人生の幅は違ってきますから、最後は自分の足で前に出るか、立ち止まったまま、悩みを抱え、傷を隠し、損を恐れ、失敗に怯えて生きていくかは、本人次第ということになります。

ただやはり、先程シェアした、矢沢永吉の日産のCMのセリフ「人の話を・・・」は、それでもなお、聞けずに自分の思いにまっすぐに生きてきてしまった自分にとっては、この言葉は、かなりぐっとくる、あなたは、永ちゃんの言葉に、何を感じますか?

感性は人それぞれですね!


今回の動画は、矢沢永吉の日産のCMで聞けるセリフなどの情報をシェアしながら、どんな人生も、本人が納得していればいいという、個人的見解をご紹介しました。

<ブログライターkomichiからのお願い>
本サイト「働く女性の味方.com」は20代から40代までのOLさんを応援する目的で運営しているサイトです。この記事が全く役に立たなかったという場合は、スルーしていただいて構いませんが、もし少しでもあなたのお役に立つ内容であったり、他の方にも読んでほしいと思っていただけたら以下の「ツイート」や「いいね」を押していただいて一人でも多くの方と共有できれば嬉しいです。