プロテカ360とは?口コミと評判はも!
ブログライターkomichiです。
今日のテーマは、「プロテカ360とは?口コミと評判も!」です。
なんと!日本の技術力で、360度どの角度からでも開け閉めが出来るという、常識で考えると「そんなのありえないでしょう?」という画期的なスーツケースが発売されているそうです!
その名も「プロテカ360」、今回はこちらの商品について、一体どんなものなのか情報をシェアしていきたいと思います!
スーツケース「プロテカ360」とは?
まずはスーツケースのプロテカ360について、一体どんなものなのかを見ていきます!
昭和15年1月1日に創業された老舗スーツケースブランドの「エース」が、2015年3月4日(水)に上下左右どこからでも開けることが出来るという、どうやって作ったの?
と驚くようなスーツケースを発売したのですが、このスーツケース、「ありそうでなかった」革新的な商品だとブランドのエースも話しているようです。
プロテカ360という名前の「プロテカ」の意味は次のようなものになるようです!
プロテクト(守る)とテクノロジー(技術)という意味になります。
スーツケースの開発ですがテクノロジーが使われているというのが、なんだか不思議な感じを受けますが、新しい時代の幕開けでもあるのだなと、この画期的なスーツケースを見ると、そう感じずにはいられません!
プロテカ360のスーツケースは、1971年に操業を開始した、北海道赤平工場で丁寧に作られています。
日本の多くの企業が工場を海外に移しているのに、エースは国産にこだわり、しかも日本人は世界的に見て商品に対する目はかなり厳しいといわれているため、そんなハードルの高いユーザーに選ばれるスーツケースを作ろうと、日々品質管理を徹底していくという姿勢で、プロテカ360を製造しているのです!
プロテカ360の価格と特徴
プロテカ360はハードキャリーバックとなっていて、どの角度から開けても荷物がこぼれないように、立体ポケット構造となっているのです!
ソフト360のほうは女性に向いているデザインでもあり、女性のほうが荷物を出し入れする回数が多かったりしますから、どの角度からも開ける事ができるスーツケースは、かなり便利に感じるのではないかと思われます。
新トラベルブランドとしてエースが打ち出してきたプロテカ360は、40年間に渡って製造してきた「サムソナイト」を終了して、新たに新しいスーツケースブランドとしてありえない商品を世に打ち出したのです!
プロテカ360のスーツケースのコンセプトは「一歩先を行く」で、一歩先を見つめて貪欲にチャレンジすることでもあるようです!
このような姿勢で商品開発に取り組むことで、人がやっていることを同じように追うのではない、開拓精神に満ちた商品を開発していこうという、夢にあふれた考え方を、現実で実現していくという、頼もしいブランドとして誕生したようです!
プロテカ360のロゴは佐藤オオキ氏が手がけていて、堅実さと柔軟性の両方を表現したものになっているようです!
佐藤オオキ氏はカナダ生まれで、早稲田大学大学院理工学研究科建築学専攻を卒業しており、グッドデザイン賞などを受賞している世界で活躍する人物です!
そして、エースが考えるプロテカ360は、日本製であり、これまでの日本の伝統の技術や感性から生まれたものであるけれど、日本という枠組みを超えて世界中の人を感動させるものです。
プロテカ360は次の4つを提供してくれます!
● 日本製だからこそ作ることが出来る耐久性&高品質
● 革新的なアイデアと高い機能性
● あらゆるニーズに応える個性的かつ豊富なバリエーション
● シンプルで美しいデザイン
エースが新しく作ったスーツケースブランドのロゴには、次のような思いが込められているのです!
人と場所、人と人をゆるやかに結びつけて、快適な旅のパートナーであり続けることを約束する証
そして、ただ販売して終わりではなく、プロテカ360は寿命がやってきたスーツケースを回収してリュース&リサイクルをしてくれるので、最後まで面倒を見てくれる姿勢には、頭の下がる思いがします。
実はエースは、2000年からスーツケースのリサイクルを行ってきたのですが、多くのものが粗大ゴミに出され廃棄処分される現実を知り、リサイクの仕組みも独自で構築していき、環境負荷の削減を実現してきたのです。
なんといってもプロテカ360の最大の特徴は、徹底的に行われる品質テストです!
キャスターへの摩擦、強度、表面の摩耗テストや、ハンドル強度、キャスター走行、きちんと開閉するのか、転落したときの耐久性、耐湿、さらには海外旅行などに持っていく時には気温差などもかなりありますので、この温度差に対する耐久性もしっかりとテストして作っているのです。
ここまで徹底してテストを行うことで、世界最高水準の、驚きのスーツケースを生み出しているのです!
そして、プロテカ360のスーツケースを購入してくれた方には、しっかりと3年保証をつけてくれるだけではなく、普通に使っていて破損した時や、航空会社での移動のときに破損した場合も無償修理をしてくれるのです。
いろんな特徴があるプロテカ360ですが、ここからは価格を見ていきたいと思います!
1~2日程度の旅行に使える大きさから、10日ほどの旅行に出かける人用のスーツケースまで作っているので、価格は大きさによって大きく違いがあるだけではなく、やはり最先端技術を使っているので、一番安い価格でも5万円を超えるのです。
プロテカ360のスーツケースの価格を分かりやすく表示しておきます!
● コードナンバー2511 2・8kg 5,5000円(税込み59,400円)
● コードナンバー2516 2・9kg 60,000円(税込み64,800円)
● コードナンバー2512 3・4kg 58,000円(税込み62,640円)
● コードナンバー2517 3・5kg 63,000円(税込み68,040円)
● コードナンバー2513 3・7kg 63,000円(税込み68,040円)
● コードナンバー2518 3・8kg 68,000円(税込み73,440円)
● コードナンバー2514 4・5kg 70,000円(税込み75,600円)
● コードナンバー2519 4・7kg 75,000円(税込み81,000円)
スーツケースとしては決して安い価格ではありませんが、日本の高い技術で、プロテカ360はどの角度からも開けることが出来るものとなっていますから、その技術開発にかけたエネルギーを考えると、この価格でも納得出来るものであると個人的には思います。
ただ、この価格ですから、そうそう簡単に手にするということは難しいものでもあると思いますし、長く使うという考えで俯瞰して選択するということを考えていくと、安いものを買ってしょっちゅう買い換えるくらいなら、価格は高くても、長持ちするわけですから、技術力を見て判断していくことも大事な選択基準のポイントになるのではと思います。
プロテカ360の口コミと評判
それではここから、プロテカ360の口コミや評判について一体どんなものがあるのかを見ていきます!
これらの口コミや評判に関しては、人それぞれですので、あくまでも目安だと考えていただければと思います。
それでは次のような口コミや評価があったようですから、分かりやすく並べてご紹介したいと思います!
● 良かったのは空港などで立てたまま荷物を出せたところです!とても助かった。
● 中袋のポケットもかなり収納出来るので便利
● 持ち運びの時にとても軽い、蓋を開閉するのも楽です
● 丈夫だし、デザインも可愛い!
● 狭い所のパッキングが楽で、つくりがきっちりとしています
● 使いこなせない慣れないうちは蓋がへんな感じに開いてしまいました
● あまりにも軽いので驚きました!
● ややファスナーが閉めにくいです
プロテカ360の評判や口コミでかなり多かったのは、「軽い」という言葉です!
大きさを見て持ってみるとあまりにも軽いので驚いている方がかなり多くいるようでした。
そしてやはりこのプロテカ360のスーツケースの売りでもある、360度どこからでも開けられるという作りは、かなり便利であるといえるようです。
この価格ですが、使った人からは、それ以上の価値があるという話も出てきていて、出張や旅行が多い方にとっては、魅力的な商品になっているようです!
もちろん慣れないうちは、やはり使いづらい部分もあるという口コミ、そして評判がありましたが、それでも全体的に調べた口コミや評判は、悪くなさそうだという印象を受けました!
ただ、やはりスーツケースの価格としてはかなり高めですから、あまり旅行自体されない方には、必要ない機能なのかもしれませんね。
ただ、記事をまとめるために、プロテカ360が赤平工場で作られる工程と、徹底的に行われる品質テストの動画を見ましたが、スーツケースにここまで厳しいテストをするのかと驚きました!
上手に使えば一生ものともなると考えられますから、使用頻度の高い方は、このような技術力や使い勝手、厳しい品質管理を経て売り場に出て来るその背景にも思いを馳せながら、選択肢のひとつとしてどうするか考えてみるといいのではないでしょうか?
価格に関してどんな口コミや評判が出るのかは人によりけりとなりますので、どんなシーンで使うのかによって、スーツケースは選んでいけばいいのかなと思います。
プロテカ360の評判や口コミ、さらにスーツケースの価格などの情報をまとめていきました!
<ブログライターkomichiからのお願い>
本サイト「働く女性の味方.com」は20代から40代までのOLさんを応援する目的で運営しているサイトです。この記事が全く役に立たなかったという場合は、スルーしていただいて構いませんが、もし少しでもあなたのお役に立つ内容であったり、他の方にも読んでほしいと思っていただけたら以下の「ツイート」や「いいね」を押していただいて一人でも多くの方と共有できれば嬉しいです。